2020-02-03 / 最終更新日時 : 2021-01-13 hirakata 20年A A03-竹器 天の原 竹器「天の原」 生花を確立した未生斎廣甫好として伝承されている三重切りだそうです。 花態:竹器 天の原 花材;上口:桜、 中の口:桜 下口:菊 花器:天の原 花留:配り木 花台:巻足花台 中口に太陽と月の形をくりぬいています。 中央の細い柱は、天の川とも、神の光臨とも解釈され、天空の広がりを一本の筒に表現されているそうです。 花態:竹器 天の原 花材;上口:桜、 中の口:桜 下口:菊 花器:天の原 花留:配り木 花台:巻足花台 花会2020-花席Aに戻る このページをお知り合いとシェアする: